地球の隅っこの暮らし~子宮体がんと夫のうつと人生のかたち

体験したがん、そして夫のうつ、日々の思ったことなど

更年期の症状だと思っていた不正出血がまさかの子宮体がん!(2017年)
がんを乗り越え、仕事をしつつ、
これから迎える人生の後半を楽しむためのブログです

時代の転換期を見ている

こんな話がある。
大昔、大手電機メーカーの
電気炊飯器開発の会議で
主婦の負担を減らすため、と発言した若い開発者に
「飯を機械で炊く女をお前は嫁にもらいたいのか」
と重役が言ったという話である。


先日、若いお母さんに相談された。
そのお母さんの息子さんに迷惑をかけられたと
同級生の子のお母さんからきつい感じでLINEが来て
子供に話を聞いたら結構相手側の誤解もあった。
モヤモヤします、どうしたらいいですか?と。
私の子育ての時と時代が違うね。
私だったら、もちろん「直接電話する」
ぎゃあ!そんなレベルの高いことできませんよお!
でしょうね。


テレビでyoutubeを見ていた夫がカッコいいから見てと
マーカス・ミラーのブルーノートのライブを指さす。
そりゃあ、この人のベースは死ぬほどカッコいいよね。
わお!グルーブ感半端ねえわ~~
あ、あれ、ボーカルのお姉さんのマイクに
スマホがくっついとる。
あ、マーカスがパッドを見てるけど・・
ああ、譜面だ。パッドで譜面見てる。
もう、譜面台がいらないんだ。


コロナで初めて緊急事態宣言なるものが出て
お店の夜の営業が自粛するその日の
夜8時に街がどうなってるか車で見に行った。
いつも昼のようにギラギラしていた九州一の街が
真っ暗で、
これから教科書に載るであろうものを実際見た。


結婚する前、
夫の部屋に行ったら自作のパソコンがあった。
でっかい箱型の湾曲したブラウン管に
映画マトリックスのOPに出てくる緑の不思議な文字が
びっしり出てきて
夫の友人たちが「メールもこれで書くんじゃないか」と
げらげら笑っていた。
インターネットが繋がる時に音がする、を実際聞いた世代の
インターネット老人会の夫、詳しくは省くが仕事もそうだった。
そのプロが、SNSを一切やらない。
仕事用に信じられないぐらいのアカウントは持っていたらしいが。
スティーブ・ジョブスも子供にスマホは与えなかった。
シリコンバレーのサマーキャンプは
スマホを家に置いてくるようにと子供たちに言う。


30年前、家を建てる時二つの案があった。
一つは今住んでる輸入住宅。
もう一つは見た目はどう見ても日本の古民家だけれども
デジタル回線を引いて
住環境すべてを最先端にするというものですが
これは恐ろしくお金のかかる話で却下。
いまだにそういうものが好きなんです、
錆びた実物大ガンダムとかねw


これは私がAIで作った画像、この場所はどこにも存在しないの。

絵や写真の世界で、
AIが作ったことをクローズしてコンテストで優勝して
後でAIが作りましたということが起こってますね。
プロ中のプロである審査員が騙される。
人の手で作ったものは温かみがあるとか
思いが宿ってるとかそういうものが
ひっくり返っていくのを目の当たりにしている。


家から30分の所に
かまどのごはんが食べられるお店があります。
お高いです。
家電屋さんに行くとかまど炊きのごはんが売りの
炊飯器があります。
もう誰もかまどのごはんの味なんて知らんのにな、と思う。


さあ、いい天気、外に出よう。

×

非ログインユーザーとして返信する